先ずは「体験クラス」に来てください。
体験クラスは、どなたでも参加できる初心者向けのクラスです。ベビーマッサージや赤ちゃん&ママの健やかなココロ・カラダ作りに必要なことを毎月揃えています。気軽に体験し、赤ちゃんのスゴさ、出産の楽しさを知って下さい。
※会員に限らずマタニティさんから赤ちゃんのママまで、どなたでも参加OKです。
※Kite-me会員になると会員価格で受講する事ができます。(入会は当日からOKです!)






2025年度ベビー教室

メディカルアロマと肌ケア
男女の違いとお悩み相談
産後の心理にいのちの授業など
ベビーマッサージをしながら赤ちゃんを育てるうえで大切なことを楽しく学ぶコースです!!
子育ての基本(ベビー期、そしてこれからを見据えて)を学び子育てが楽しくなるようにお手伝いいたします。
クラス要綱
クラス名 | 2025年度ベビー教室 |
---|---|
開催日 | 8月 5日 9月 2日、9日、30日 10月 7日、28日 11月 4日、25日 12月 2日、9日 |
開催時間 | 10:00~11:20 |
会場 | kite-meレッスン会場(新潟市東区中山6-19-5) |
講師 | 看護士 BBCS(ベビーボンディング・ケアスペシャリスト) 誕生学協会認定 産後教室講師 粟原 あつ子 |
対象 | Kite-me会員 「ベビーマッサージ」や「子育て」を学びたい方 スタート時1歳未満のお子様とママ(マタニティさんの参加も可能です) |
持ち物 | ミラクル★ベビーマッサージを致します。バスタオルをお持ち下さい。 |
料金 | 33,000円(税込) [1回の受講料は3,300円(税込)] 別途材料費がかかります 10回分の材料費:3,000円(+消費税)オイル・アロマクラフト代含む(ベビー教室初日にお持ちください) kite-me非会員様は別途入会金3300円 |
キャンセル ポリシー |
振込み後のキャンセルは教室開始1週間前まではレッスン料+消費税の10%+振込手数料(発生時のみ)を引いた金額をキャンセルのご連絡いただいてから1週間以内にお客様の口座にお振込みいたします。 教室開始1週間以内でのキャンセルは、全額お客様のご負担となり、いかなる場合もご返金は致しかねますのでご了承ください。 ※kite-me入会金の返金はありません。 |
備考 | ベビー教室の詳しい内容はこちらをご覧ください。 |
申し込み | このクラスに申し込む 御参加いただくには必ずお申込が必要となります。クラス空き状況など確認し御返信させて頂きます。 |
乳幼児プロコース

※乳幼児プロコースを受講しないと、この他の養成講座(あそぶがっこうホームインストラクターは除く)を受講することはできません。
乳幼児プロコース概要
クラス名 | 乳幼児プロコース |
---|---|
開催日 | ▼第8回 1日目 2025年11月1日(土) 2日目 2025年11月24日(月) 3日目 2025年11月30日(日) 4日目 2025年12月14日(日) 5日目 2025年12月21日(日) |
開催時間 | 10時~15時(1時間休憩) |
会場 | kite-meレッスン会場(新潟市東区中山6-19-5) |
講師 | kite-me代表 粟原あつ子 あそぶがっこうエグゼクティブインストラクター 辻川陽子 |
受講料 | 121,000円(税込) 5日間×4時間 計20時間 |
備考 | |
申し込み | このクラスに申し込む |
【ミラクル★ベビーマッサージ】kite-meベビーマッサージ体験教室(7月31日)

ベビーマッサージは赤ちゃんのココロ・カラダ・脳・皮膚の成長に必要な栄養素がギッシリ!!
マッサージの他に赤ちゃん体操・語りかけ・スキンシップ遊びなどママと赤ちゃんにイイこといっぱいです。
看護士のアドバイスで悩みや不安も解消できますよ★
クラス要綱
クラス名 | 【ミラクル★ベビーマッサージ】kite-meベビーマッサージ体験教室(7月31日) |
---|---|
開催日 | 2025年7月31日(木) |
開催時間 | 10:00~11:30 |
会場 | 子ども創造センター3F 保育室 |
講師 | 看護士 BBCS(ベビーボンディング・ケアスペシャリスト) 誕生学協会認定 産後教室講師 粟原 あつ子 |
対象 | 2ヶ月~1歳半までの赤ちゃん |
持ち物 | バスタオル、オムツ、着替え、水分(おっぱい、ミルク、麦茶など) |
料金 | どなた様も一律2000円(税別) |
備考 | 駐車料金3時間無料になります。 |
申し込み | 申込受付:事前申し込み先着順 |
【3歳〜6歳対象】あそぶがっこう®キッズクラス⭐夏休み特別編(8月3日)

運動✖️音楽✖️学びプラス感触遊びを通して普段お家ではなかなかできない体験を存分に親子で楽しんでいただきます。
レッスンに通われている方も通われていない方もいつものレッスンとはちょっと違うバンジョンアップな1時間をお楽しみ下さい
内容
⭕️発達を促す運動遊び
⭕️ビジョントレーニング
⭕️国語算数理科社会音楽をギュッとまとめた右脳遊び
⭕️親子の絆を深めるマッサージ
⭕️感触遊び(何かは当日のお楽しみ♡)
お子さんの気になる事なども教室後相談可能
クラス要綱
クラス名 | 【3歳〜6歳対象】あそぶがっこう®キッズクラス⭐夏休み特別編(8月3日) |
---|---|
開催日 | 2025年8月3日(日) |
開催時間 | 10:00〜11:00 |
会場 | kite-meレッスン会場 |
講師 | あそぶがっこうインストラクター 辻川陽子 |
対象 | 3歳〜6歳 |
持ち物 | kite-meレッスン会場 |
料金 | 3300円 |
備考 | お子さんの気になる事なども教室後相談可能 |
申し込み | このクラスに申し込む |
【小学1〜3年生対象】夏休み!あそぶがっこう®祭り(8月10日)
長年ご要望をいただいていた小学生対象クラス
今回夏休み特別編として初開催
運動発達クラスで行っているビジョントレーニングをはじめ、感覚統合遊びや運動、音楽そして今回は特別な素材でスライム作りを楽しむ60分
夏休みの思い出に親子で楽しいあそぶ時間
写真と共に残しませんか
あそぶがっこう®を卒業した方はもちろん
初参加も大歓迎です♡
クラス要綱
クラス名 | 【小学1〜3年生対象】夏休み!あそぶがっこう®祭り(8月10日) |
---|---|
開催日 | 2025年8月10日(日) |
開催時間 | 10:00〜11:00 |
会場 | kite-meレッスン会場 |
講師 | あそぶがっこうインストラクター 辻川陽子 |
対象 | 小学1〜3年生対象 |
持ち物 | 水筒、汗拭きタオル |
料金 | 3300円 |
申し込み | このクラスに申し込む |
親子で聴くいのちの授業(1年生〜3年生親子)9月6日

自分は愛されて産まれてきたこと、自分を心から愛し、人を心から愛する命の大切さ、素晴らしさ、いのちをかけていのちを生み出すこと、自分もいのちの力いっぱいに生まれてきたことを親子で学びませんか?
クラス要綱
クラス名 | 親子で聴くいのちの授業(1年生〜3年生親子)9月6日 |
---|---|
開催日 | 2025年9月6日(土) |
開催時間 | 10:30〜12:00 |
会場 | kite-meレッスン会場 |
講師 | 看護師・性教育アドバイザー 粟原あつ子 |
対象 | 1年生〜3年生親子 |
持ち物 | 筆記用具と飲み物 |
料金 | 親子1組:5500円(親一人、子一人のペア料金) |
申し込み | このクラスに申し込む |
親子で聴く女子のカラダと生理のシクミセミナー(9月7日午前)

生理ってなぁに?の可愛い問いにママはなんと答えてあげますか
女性に生まれ
長きにわたりお付き合いする生理
ぜひとも、女性のカラダの神秘とともに素敵なものだよって伝えて欲しい!
でも、ママ自身が正しい知識を持てていなかったり
生理痛があるなどで、あまり生理に対していい経験やイメージを持てていないと
いつの頃からか娘ちゃんにも伝染し
まだ生理がきていない子も
「なんだか生理って鬱陶しくて嫌なもの?」って気持ちでいる
そんな女子おおいんです
なんともったいない!!
かわいい娘さんの生理の幕開けが素敵なものでありますように
どのように過ごすと生理中の心や身体が喜ぶのか
はたまたどのように過ごすと生理痛につながるのか
何をつけるのかはたまた着けないのか?
素敵なカラダのシクミと
子宮やいのちを繋げるのに欠かせない生理など
女子の大切なことを親子で聞いていただきます
そんなの
娘だけが聞けばいい?
ノンノン
娘さんの一番の相談相手は母です
そして、誰よりも喜んでもらいたい相手も母です
だからこそ親子で一緒に!!!
もしくは親御さんだけでも知っていてほしい
娘ちゃんには
生理っていのちをつなげる素敵なもの
生理痛になったら○○は控えるといいよ
生理になったら当てるもの当てないもの
など
学校では教えてもらわない大切な事を持って帰ってもらいます
ママたちには生活や食事を少し学んでいただき
生理をあたたかく迎えてあげるエッセンスを持って帰ってもらえたらと思います
クラス要綱
クラス名 | 親子で聴く女子のカラダと生理のシクミセミナー(9月7日午前) |
---|---|
開催日 | 2025年9月7日(日) |
開催時間 | 10:30〜12:00 |
会場 | kite-meレッスン会場 |
講師 | 看護師・性教育アドバイザー 粟原あつ子 |
対象 | 小学校3年生~小学6年生の女子とママ |
持ち物 | 筆記用具 |
料金 | 親子ペアで5500円 |
申し込み | 満席となりました。 |
親子で聴く女子のカラダと生理のシクミセミナー(9月7日午後)

生理ってなぁに?の可愛い問いにママはなんと答えてあげますか
女性に生まれ
長きにわたりお付き合いする生理
ぜひとも、女性のカラダの神秘とともに素敵なものだよって伝えて欲しい!
でも、ママ自身が正しい知識を持てていなかったり
生理痛があるなどで、あまり生理に対していい経験やイメージを持てていないと
いつの頃からか娘ちゃんにも伝染し
まだ生理がきていない子も
「なんだか生理って鬱陶しくて嫌なもの?」って気持ちでいる
そんな女子おおいんです
なんともったいない!!
かわいい娘さんの生理の幕開けが素敵なものでありますように
どのように過ごすと生理中の心や身体が喜ぶのか
はたまたどのように過ごすと生理痛につながるのか
何をつけるのかはたまた着けないのか?
素敵なカラダのシクミと
子宮やいのちを繋げるのに欠かせない生理など
女子の大切なことを親子で聞いていただきます
そんなの
娘だけが聞けばいい?
ノンノン
娘さんの一番の相談相手は母です
そして、誰よりも喜んでもらいたい相手も母です
だからこそ親子で一緒に!!!
もしくは親御さんだけでも知っていてほしい
娘ちゃんには
生理っていのちをつなげる素敵なもの
生理痛になったら○○は控えるといいよ
生理になったら当てるもの当てないもの
など
学校では教えてもらわない大切な事を持って帰ってもらいます
ママたちには生活や食事を少し学んでいただき
生理をあたたかく迎えてあげるエッセンスを持って帰ってもらえたらと思います
クラス要綱
クラス名 | 親子で聴く女子のカラダと生理のシクミセミナー(9月7日午後) |
---|---|
開催日 | 2025年9月7日(日) |
開催時間 | 14:00〜15:30 |
会場 | kite-meレッスン会場 |
講師 | 看護師・性教育アドバイザー 粟原あつ子 |
対象 | 小学校3年生~小学6年生の女子とママ |
持ち物 | 筆記用具 |
料金 | 親子ペアで5500円 |
申し込み | このクラスに申し込む |